大宮神社名物ともいわれる藤棚の開花が進みます。
まだ房も伸びるでしょうし、しばらくの間は花を楽しめそうです。
藤棚のライトアップも行っています。
夜の藤もとてもきれいです。
夕刻より午後10時頃までライトアップします。
藤の花をご覧になり、お参りください。
桜が葉桜となってきました。
先日から行っています表参道の桜
ライトアップは、4月6日までといたします。
ライトアップは、夜10時まで実施しています。
写真は今年のものではありません。
御朱印「木屋の藤」のご案内
今の時期の御朱印は「木屋の藤」。
大宮神社名物ともいわれる藤。
藤棚の藤は「木屋の藤」と呼ばれます。
「木屋(屋号)」から奉納された藤で、奉納から100年を超えています。
毎月1日午前6時半より7時まで、月次祭(つきなみさい)を執り行っています。
ご自由にご参列いただけます。
月次祭では、宮司より10分程度の神社にまつわるお話をしています。
4月は「天の岩戸」の神話についてのお話です。