お知らせ

蜜を避け、年越し前に神詣。

幸先詣として、新年に先駆け干支の張り子や熊手、破魔矢などの授与を始めました。

お礼参りや新年に先駆けてのお参りをお待ちしています。

12月の御朱印

12月の御朱印。

大祓(おおはらえ)です。

12月30日午後2時より大祓を執り行います。

知らず知らずのうちに身に付けてしまった罪やケガレを払い、清々しく新年を迎える神事です。

どなた様もご参列いただけます。マスク着用の上お越しください。

なお、参列者多数の場合は屋外でのご参列にご協力願います。

DSC_1433.JPG

11月15日、七五三の日を迎えました。

大宮神社では、15日以降も時期を問わず七五三のご祈祷を承ります。

お子さまの成長を願い、お詣りください

11 05

秋季例祭

IMG_8489.JPEG

11月1日から3日にかけて大宮神社秋季例祭を執り行いました。

新型コロナへの対応として神賑わいの神事は概ね取り止めとなりましたが、

山車一基がわずかな距離ながら奉曳し、お囃子を奏でました。

町中とご神前にまでお囃子が届きました。

来年こそ安心して、にぎやかなおまつりが出来ることを願って止みません。

10 31

宵宮

DSCN6252.JPG

いよいよ11月1日、秋季例祭を迎えます。

前日、10月31日夕刻に宵宮祭を執り行いました。

 

新型コロナ感染症への対応として、11月3日の山車奉曳や神輿渡御など

神賑わいの神事を概ね取り止めます。

ご理解の程お願い致します。

 

また、毎月1日午前6時半から月次祭を行っています。こちらはどなた様もご参列できますので、お待ちしています。

トップへ戻る