5月19日、境内の浅間神社(冨士塚)の御前で
浅間講社祭を執り行いました。
氏子地域に根強く信仰され継続されてきている富士山信仰。
それぞれの講の代表者の参列のもと
お祓い、御神前にお供えに続いて、富士山神拝詞を奏上しました。
5月の御朱印は「こいのぼり」です。
御朱印は社務所にて承ります。
毎日午前9時から午後5時までです。
令和6年の藤棚のライトアップは、5月2日の夜までとします。
5月2日追記
今朝の風で花のほとんどが散ってしまいました。
ご了承願います。
毎月1日午前6時半より月次祭(つきなみさい)を行っています。
ご自由にご参列いただけますので、皆様のお越しをお待ちしています。
5月のお話は「ご聴許(ちょうきょ)」です。ご聴許って何?と思った方、ぜひご参列ください。お伊勢さんに関わるお話です。
午前7時に終了となります。
藤の開花状況について、
このホームページ内、メニューページ「藤の開花状況」を新たに開設しました。
ぜひご覧ください。